スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

元気な園長!

2012年05月31日

昨日、熊本の民間の保育園の園長先生が、ご来店くださいました。
結論から申しますと、「大丈夫!」でございます。
こんな元気な園長先生方が、熊本にこうしていらっしゃることで、大変安心しました。
お話しいただいた内容については、うまいこと書ききれないのが、大変残念ですが、少しだけ、ご紹介します。
・「学び続けんといかん。てれーっとしとったっちゃなんなろかい!!」
 頭が下がります。
・虫が減った。
 なんでかわかんないけど、虫がへった。ミンミンゼミが、とにかくいない。
・遊びが減った。
 子どもたちが遊びきれない。子どもは、なんにも与えなければ、勝手に遊び始める。でも、今、そんなに待てる大人がいない。
 園長先生方が子どもの頃の遊びを教えていただきました。
 とてもじゃないけど、今の子もできないし、私も経験したことがないことばかり。
 で、そんな遊びを今でも続けられている先生方。
 こんなに遊べる大人って!!!
・食育なんて、やめちまえ!!!
 食育なんて、いうからおかしなことになる。
 シルバーシートだって、あいさつ運動だって、作るから世の中がおかしくなる。
 こんな話をすると、理想だ!という人がいるけど、理想がなくて、生きる意味はあるのか!と。
 かっこいいです。ほれぼれです。

あまりにもカッコよすぎたので、記念撮影をお願いしました。
快く、集合までしてくださり、私が真ん中に座るべきだ!とおっしゃいます。「卒園児はいつまでも心配で、こうやって訪ねてこれるのが、なによりなのです」と、私が卒園してない保育園の園長先生がおっしゃいます。
本当にありがたいことです。


子どものために戦う園長たち集合!


ありがとうございました!!!  


Posted by 焼肉すどう at 17:38

上木さんのニンニク

2012年05月29日

上木さんと畑の写真をとりそこなったのが、今、一番後悔しています。
これから、こちらの在庫がある限り、使っていきたいと思います。
品種は、嘉定。焼肉向きとのこと。
無農薬、肥料は動物性は入っていないぼかし肥料を使用されています。松橋で作られています。ウキウキ宇城彩館でも、今後、購入できそうです。

このニンニク風景。圧巻でした。


ちなみに、こちらのお米も使っております。無農薬・無肥料で、作られています。30cm間隔で手植えをすること、手で草を取ること、で無農薬を実現されています。お水も、ますからの一番畑。いいとこでした。新米が楽しみです。田植えはこれからです。ちょいちょい伺いたいと思います。来年の植え付けに向けて、勉強でございます。

  


Posted by 焼肉すどう at 17:02

ご予約特典!

2012年05月27日

ご予約特典を始めます!
前日までにご予約いただいた方には、結構、いいものをサービスします。
たとえば、こちら↓↓↓↓↓↓↓↓。


ローストビーフのユッケ風。
おいしいですよ~。

行く日が決まったら、ご連絡ください。
お待ちしております。


最後に・・・、最近、ご無沙汰しております。
焼肉すどう、元気に営業しておりますが、なかなかPCを立ち上げれず、携帯でアップする方法を伺ったので、頻繁にあげていこうと思います。今後とも、よろしくお願いします。  


Posted by 焼肉すどう at 17:05

MOCOS!!!

2012年05月15日

明日発売のMOCOSに3ページも掲載されています。
ぜひ、御覧下さいね!さすが、プロ!きれいに撮れています。

ちなみに、MOCOSとは、タンクマと同じ会社で、女性をターゲットにしている熊本でイケてる情報誌です。
写真もとてもきれいです。他のお店に、行きたくなりました。
今回は、ランチ特集。うちもランチを頑張ってますので、お立ち寄りください!

夜のご紹介。女将は、「焼き職人」でございます。



ランチはなんと見開き1ページ!


みなさま、お待ちしております!!!  


Posted by 焼肉すどう at 17:59

梅山豚、一腹!!!

2012年05月08日

山都町:坂本牧場で育てられた梅山豚(メイシャントン)の一腹です。今日、解体されたほやほやです。画像は、ちょっとグロテスクですが、このきれいなピンク色をお伝えしたくて、載せちゃいます。臭みなし!今日から、ご提供します。ぜひ!
  


Posted by 焼肉すどう at 17:38

畑、スタート!

2012年05月07日

畑やりたいな~、と隣のコルテさんに話してみたら、一緒にやろう!ということで、コルテさんの知り合いから畑を貸してもらうことになりました。
自然栽培に挑戦します。簡単に言っちゃってるな~、と思いつつ。すみません。素人すぎて、ことの重大さに気付かずにいます。だから、できることもあるのよ!と。
規模はなんと一万坪!!!
全部しなくて、もちろんいいのですが、いろいろやってみたいな、と思うのです。
現在は、はちみつのための菜の花を植えてある状態。
土は柔らかく、すぽすぽ抜けます。
子どもたちも楽しく抜いていました。
ただ、水田はだめ、ということですので、来年、田植えができるように水田は今後も探します。どなたか、本当に小さいところでいいので、水田を貸してください!ご連絡、お待ちしております!

何を植えるか、検討中ですが、秋には、麦を植えようと思います。
五千坪植えたら、どのくらいになるのかな。
あーー、初心者の単位ではないので、もう少し、小さい規模でやります・・・。
麦は、穀物のため、そこら辺では種が買えないそうです。
こういうことが、実際やろうとして見えてくるから、面白い。

とりあえず、土づくりのために、今、生えている草を全部刈って、枯らして耕します。

わくわくです!!!

  


Posted by 焼肉すどう at 18:57

TKUの取材

2012年05月05日

TKUさんに取材を受けました。
いや~、緊張しました。
テーマは、「安心・安全な食材」でした。
内容が難しいだけに、私たちの思い、伝えたいこと、がちゃんと伝わればいいな、と思います。

本当に難しいテーマなので、今後も真剣に取り組んでいきたいと思います。
もし、お時間がありましたら、見てください!
ちなみに、熊本だけの放送です。
5月8日16:55~TKUのぴゅあピュアさんです。

よろしくお願いします。

よしさん、ものすごくてんぱってます。
頑張りました。

  


Posted by 焼肉すどう at 18:26